【空の日フェスティバル/羽田空港✈︎】
“海の日”と”山の日”は祝日なのに、”空の日”はない❗️
羽田空港にて開催中の『空の日フェスティバル』へ。
空の日?と思われ方も多いのでは。それもそのはず。海の日🏖️と山の日⛰️は”国民の祝日”に指定されていますが、空の日は祝日ではないのです。
とはいうものの、9/20は”空の日”として制定/周知(mlit.go.jp/koku/03_inform…)されています。
その歴史は1940年の”航空日”の制定まで遡ります。これは、空思想の高揚と航空技術の振興を図り、もって日本の将来の発展のために制定されたものです。
会場では、『大田区観光協会ブース』を中心にまわりました。はねぴょん/缶バッチ作製コーナーでは、子供達に大人気でした✨
自民会派の中坪さん/北村さんにも会いましたが、私が羽田空港マニアからなのか『やっぱり居た!』と言われました。北村さんは羽田空港の愛用歴30年で、自称ベテランとのことでした。
そのあとは、『Dining 24羽田食堂』さんにて昼食🥙を頂きました🎶