【つばさ教室🏫🎓/大田区の不登校対策】

【つばさ教室✈︎✨】

大田区では、心因的な要因等により登校できない状態にある区内生徒に対して、学校生活🎓への適応を図る目的で『つばさ教室』を開講しております。本日はその見学に参りました。

午前は個々の学習時間✏️、午後は生徒達の交流時間でスポーツ🏃・音楽🎷・ものづくり等を楽しんでいます。ここで似たような境遇の友達を見つけて、人と話せるようになった生徒もいるようです。システムとしては、3月で全員が自動的に退室となり、4月からは在籍校復帰・再入室となります📌

令和4年度では

池上教室109名/蒲田教室47名
羽田教室65名/大森教室51名

計272名

ここから卒業生84名を除いた188名のうち、元の在籍校へ復帰した生徒は89名。約半数が復帰できていることになり、一定効果はあるようです(ただし、他自治体の目的を同じくする学校との比較は必要)

ちなみに、令和4年度のつばさ教室の運営費用💰は4146万2千円であり、各教室5名の職員のうち、1名が心理士(区職員)、残り4名は指導員(都職員)という構成です。

本教室では、周辺に数多くの子ども食堂🍜があり、無料の学習塾🖋があり、カムカム新蒲田🏢があるなど、横の連携もとれたバックアップ体制があります。もちろん、こうした地域力を支えるのは行政の役割でもあります。

この点、大田区の地域力強化のための支援体制は比較的整っているようには感じます。とはいえ、決算特別委員会においても、地域力推進事業についてはしっかり注視してまいります。

それでは皆様、本日もお疲れ様でした!!

city.ota.tokyo.jp/seikatsu/sodan…

この記事を書いた人

宮﨑かずま

大田区議会議員 26歳
京都出身。洛南高校卒業後、民間企業で社会人を経験し、千葉大学法政経学部(法学コース)卒業。その後は、家業でもある不動産業を経営しながら、大田区議会議員に初当選。
現在は米国の大学院にてMBAを学びながら、議会活動に取り組む。